ホーム > コース紹介 > スタジオサウンドコース

理想のサウンドを追い求める

スタジオ
サウンドコース

STUDIO SOUND

卒業後の進路

  • レコーディングエンジニア
  • マスタリングエンジニア
  • アニメMAエンジニア
  • ラジオ技術者 など

音楽・アニメ・ラジオなど
スタジオの本物を目指す。

理想のサウンドを提供するプロが目標。レコーディングおよびMA機材と音の特性について基礎から理解し、その上でレコーディングとMAスタジオ・システムを実体験。音を創造する魅力を体感しながら学びます。

取得可能な資格

サウンドレコーディング技術認定試験
(一般社団法人日本音楽スタジオ協会)
Pro Tools技術認定試験(一般社団法人日本音楽スタジオ協会)

KEISENはココがスゴイ!

レコーディングからアニメ制作のMA、ラジオまで幅広く学べる

イベントやCDリリースのためのレコーディングから、アニメ制作のMA※や放送音声、ラジオの分野まで、幅広く学び、将来のチャンスを広げます。
※MA/声優のセリフの録音や、映像に効果音を加える作業のこと

プロ仕様の最新機材を使った
本格的な実習

プロ仕様の最新デジタル機材「Pro Tools/HDX」、英国製のアナログ機材「SSL」などを活用し、録音やミックスダウン※など、実際の現場で必要な実力を効果的に身につけます。
※ミックスダウン/多重録音されたものを混ぜ合わせ、一つのサウンドにまとめること

初心者からプロの力が身につく

アナログを徹底的に学んだ上で、デジタルの知識・技術をマスター。すべて基本ができてから応用に進むカリキュラムのため、初心者でもエンジニアを目指せます。

スタジオスタッフ系 身につけるスキル

レコーディング実習

プロエンジニアも現場で使う機材の使用法をマスターし、マイクアレンジから録音まで完全体験。

Pro Tools実習

Pro Tools(業務用録音ソフト)の基礎知識から応用技術までを学び、実践を重ねる。

アニメMA実習

アニメ制作に欠かせないスタジオ技術を実体験。ナレーション、SE、BGMなどアニメ制作の裏側を学ぶ。

ラジオ技術実習

本物同様のスタジオで、ディレクター・パーソナリティ役に分かれて番組制作をシミュレーション。

在校生VOICE

レコーディングやMA、
ラジオなど幅広い学びで目指す
“音”のスペシャリスト!

金子 茉生さん
札幌北陵高等学校出身

レコーディングだけではなく、MAやラジオなど“音”について幅広く学べるのがKEISENの強み。特に気に入っているのはSSLを使うレコーディング実習で、マイクのセッティングからMIX、完パケまで一連の流れを体験できます。ライブなどのイベントでは、学んだ知識を活かして同時録音も実践しました。楽器のことや音楽のことなど、知りたいことはまだまだたくさんあります。しっかり学んで仲間たちと共に、“音”のスペシャリストを目指します!

「実践」を重ねて実力が
身につく

レコーディング
ライブレコーディング(同時録音)
ラジオ番組制作
楽曲制作

1週間の時間割例

 
1時限目
[9:30~10:15]
MA実習/ラジオ実習 ペン字講座 音響理論 音楽概論 レコーディング実習
2時限目
[10:25~11:10]
電気基礎 楽器概論 著作権論
3時限目
[11:20~12:05]
就職ガイダンス イベント概論 楽曲分析
4時限目
[13:00~13:45]
Pro Tools実習 レコーディング実習 音楽基礎 レコーディング実習 SR技術概論
5時限目
[13:55~14:40]
DTM実習
6時限目
[14:50~15:35]
HR
(ホームルーム)

主な授業

レコーディング実習
レコーディングの制作過程や、機材の操作方法を学びます。
Pro Tools実習
Pro Tools(業務用録音ソフト)の基礎知識からシステム構成、規格等を学びます。
DTM実習
楽曲の構成やボカロの操作方法について学びます
SR技術概論
『サウンドレコーディング技術認定試験』に向けた知識を学びます。
MA実習
MAの基礎から作品制作まで学びます。
ラジオ実習
収録から編集までラジオ番組制作を総合的に学びます。
楽器概論
楽器についての知識を学び、実際に楽器に触れて知識を学びます。
音楽基礎
音楽理論の基礎を学びます。
著作権論
音楽に関する著作権の種類について学びます。
楽曲分析
楽曲分析のポイントや手法を基礎から学び、作曲に役立てます。
音響概論
音に関する基礎知識を理解します。
その他のカリキュラム
音響ビジネス、マーケティングプロモーション、音響実践論、デジタルメディア、電気、一般常識、就職ガイダンス 他